11月 2006 archive

センテンイロウミウシ

気温26℃水温26℃ 晴れ 今日も3本で、平均潜水時間80分!!  写真のウミウシはイロウミウシ科センテンイロウミウシ 体長15mm 季節、環境を問わずに見られますが冬場のほうが多いようです。個体により色の配色が多様で不 …

続きを読む

ル-ジュミノウミウシ

気温25℃水温26℃曇り 昨日の夕方から強風になり今日はクイ-ンザマミも欠航、そんなわけで内海ポイントへ!! 水温が下がりはじめウミウシも出現してきまた。サキシマミノウミウシ科のル-ジュミノウミウシ体長1.5cm、鮮やか …

続きを読む

満開

気温27℃水温26℃ 晴れ 透明度30m 今日もイソバナの綺麗なポイントに行きました。夢中になりなんと101分のダイブ!! 新記録かも!! オリンパス350で普通に撮影した写真です! 明日も晴れの予報ですが曇ると寒いです …

続きを読む

(無題)

気温27℃水温26℃[emoji:e-44] 今日からFさんご夫婦が来て午後から2本、晴れて穏やかだが透明度が少し悪い(25m)ような感じです。浅くてイソバナが綺麗なポイントでワイド撮影にFさん没頭してました、マクロはト …

続きを読む

べた凪

今日はダイビングはなしで車のワックス、船のメンテ、船底掃除、けっこう忙しい日でした。久しぶりの凪で夕日が綺麗だったので橋から撮影してきました!夕日を眺めてるとビ-ルが飲みたくなるのはなぜでしょうか? 戻ってすぐにオリオン …

続きを読む

(無題)

気温27℃水温26℃ 晴れ 今日は朝から快晴で気持ち良いダイブでした! 連休に来られた皆さんお疲れ様でした、期間中曇ってて今日からはれて申し訳ないような気分です、天気だけは仕方ないですね!! でも皆さんが良かった、綺麗だ …

続きを読む

(無題)

気温26℃水温26℃  今日も3本、久場西隠れ根、安室牛瀬、ニシ浜に潜りました。 透明度が良く吸い込まれるような青でスミレナガハナダイの蛍光青の縁取りが特に綺麗でした。 昨日は船も満員でしたが今日は9人、広々とした感じ! …

続きを読む

(無題)

気温27℃水温27℃ 曇り 今日は3本潜りました、透明度は40~50mで真っ青です!! 北風がやや強いので船の上は少し寒いようですが明日からは晴れの 予報で良かった! う~連休混んでます。