(無題)

P4300200.jpg
今朝のキノコガ-デンです!流れもあり満開でキレイでした!
P4300212.jpg
イソバナポイントもやや流れてて超キレイでした[emoji:v-8]
P4300214.jpg
ゲストは3人でのんびり満喫しましたよ~!!
P4300223.jpg
サビウライロウミウシ!!たま~にしかお目にかかりません!!
P4300230.jpg
こちらのウミウシは15cm位の大物!正面顔!名前、種は不明!
P4300233.jpg
上から見るとこの感じ!
P4300238.jpg
コナユキツバメガイ!ほぼ毎日見れます!
P4300243.jpg
キイロウミウシ!こちらも毎日見れます!

(無題)

P4290171.jpg
今日も朝から快晴でした!!午前地形ポイントは流れが強かった!
P4290173.jpg
コブシメは今日も産卵してたが4匹のみ!
P4290170.jpg
こちらはレモンウミウシ!動かなくてもウミウシですよ~!!
P4290175.jpg
シラナミイロウミウシ!今年は数が少ないのだ!
P4290184.jpg
キレイでした~[emoji:v-10]

快晴です

P4280106.jpg
本日も朝から快晴です!水温は22.5℃で少し寒いですよ~!!
P4280112.jpg
トウアカは又産卵してました!今年は何回生むのか??
P4280133.jpg
シンデレラはまだ健在です!!
P4280134.jpg
大潮ですが潮止まりを狙って地形も楽しみました!
P4280145.jpg
コブシメも産卵中です!13匹確認!!
P4280153.jpg
交接中!!
P4280154.jpg
オスのバトル!!
P4280164.jpg
こちらはゾウゲイロウミウシ!!キレイですよ~!!

(無題)

P4270086.jpg
晴れてますが風が強く寒い一日でした!!水温は23℃!いつものG/Wよりも寒いですよ~!!
ツバメウオは数多く群れてます!
P4270081.jpg
キャラメルウミウシ!!砂地を移動中でした!
今の季節は色々な種が見れますよ!!
P4270096.jpg
砂漠の透明度が抜群でした!全体敵に良い感じです!!

(無題)

P4250042.jpg
昨日は寒い中鰹節作り体験ツア-??がありました!朝から夜~深夜までご苦労様でした!
P4250043.jpg
P4250045.jpg
なまり節が出来るまでの間は宴会で盛り上がってます!!が、かなり寒かった[emoji:v-12]
P4260050.jpg
水温は23℃でしたが今日は強風で寒かった!!明日は晴れの予報ですが・・
ゲストは少ないので30日まではのんびりダイブです!!

(無題)

P4180014.jpg
朝から快晴でした!!
透明度も抜群でキレイでした~[emoji:v-10]
P4180011.jpg
流れ少しありでソフトコ-ラルが満開!!
P4180021.jpg
1cmくらいのキベリアカイロウミウシ!!
P4180032.jpg
キンメも良い感じになってきました!!
P4180040.jpg
晴れたので只今庭で宴会中で~す!!

(無題)

P4170226.jpg
雨のなか潜ってきました!!
ヒオドシベラの幼魚!じっとしてくれるので撮りやすくなりましたよ~!!
P4170231.jpg
コナユキツバメガイ!
P4170230.jpg
コンペイトウウミウシ! 特大サイズです!
今日からブル-コ-ナ-の9人様がゲルマ入りです!
明日は3本予定!

(無題)

P4130203.jpg
昨日、今日と晴れて気温も上がりました。
トウアカクマノミも産卵してました! 今年は何回生むか・・
P4130210.jpg
キンメモドキの稚魚も増えてきました!
水温は22℃~23℃!!今年のG/Wは少し冷たい予想ですよ!!