(無題)

PA030213.jpg
朝から快晴です! こちらのピグミ-10固体ほどいました かわい~いですよ~
PA030238.jpg
こちらも透明度は良かったです!
PA030224.jpg
ゲストは2名でのんびり60分以上のダイブです!
PA030231.jpg
カミソリウオもいました!
PA030226.jpg
オドリハゼ! 動きがとてもかわいいのですが臆病なのでそっと近づいて見てください。
PA030207.jpg
砂地は今日もキレイでした!!

(無題)

PA020148.jpg
今日からは穏やかになりましたよ~!! 早朝のニシハマです!
PA020199.jpg
コブシメも成長してます!!しかし親になるのは半年後!
PA020203.jpg
こちらのツバメウオは特大サイズ!
PA020205.jpg
夜は魚焼いて只今宴会中!!
明日はベタ凪の予報です!

今日から

PA010104.jpg
15号去って今日から潜ってきました!回復は早く透明度も良くなってます!
PA010122.jpg
ナンヨウハギの幼魚!あちらこちらで見られます~[emoji:v-8]
PA010127.jpg
今日もカメいました!小さくてきれいです!
PA010131.jpg
カメの後はグルクンの大群に囲まれました!圧倒されるほどの数でしたよ!!
PA010141.jpg
水深30mから見上げたらこんな感じです!!
PA010145.jpg
ヌリワケカワハギ&ハナゴンベ幼魚!なぜか同じ行動でした!!

15号

P9280104.jpg
朝から降ったり晴れたりの天気です!波は高くなってますが風は弱く台風という感じではないです!
船は全便欠航!明日も欠航の可能性ありです!

(無題)

P9270174.jpg
P9270169.jpg
今日は台風の影響で波が高くなるようだったので午前で2本午後1本です!ゲストは2名で貸切??
P9270191.jpg
昨日のカメ!今日は別の場所に寝てました!小さいアオウミガメでかわい~いですよ~[emoji:v-10]
P9270225.jpg
砂地はうねりもなく静かでキレイでした-!!
P9270239.jpg
砂地にぽつんとオブジェのよにあるサンゴ!絵になりますな!
P9270249.jpg
ツバメウオも今日は沢山群れてました!
夕方から波は高くなりました!明日以降船が欠航しそうなので2名様最終便でお帰りになりました。
台風・・・しかたないですね!

(無題)

P9260130.jpg
本日快晴ですよ~!!カメさんイソバナの上で揺れながら寝てました[emoji:v-8]
P9260151.jpg
砂地もキレイで初ケラマの皆さん感動してました!!
P9260159.jpg
船の下での安全停止中は水深3~4mで光が射して水中とは思えないくらいクリアでキレイです!
P9260144.jpg
皆さん満足そう!
P9260166.jpg
あまりのもキレイなので少しでも時間があればすぐに飛び込む!!楽しんでるようです!!
P9260168.jpg
夜・・只今宴会中!終了後☆を見に行ってきま~す!!

(無題)

P9250103.jpg
今日も晴れて夏日よりです!午前は橋山さん1名で貸切??ダイビング!!このポイントのスカシはまだ健在ですよ!!
P9250110.jpg
砂地!自分の影が砂に映ったりしてとても良かったです!いつものケラマです[emoji:v-8]
P9250121.jpg
午後は人数が増えて10人! 
又台風が発生しましたよ~!!9月は悩みの月になりそうだ[emoji:v-409]

連休終わりました。

P9230084.jpg
今朝はピグミ-シ-ホ-スが見たいとのリクエストで早出して撮ってきました!
しかし今月アゲナシクでマクロレンズを紛失してしまいマクロ撮影がうまく撮れないのです!
P9230096.jpg
元気に育った珊瑚!努力して育てていらっしゃる方に感謝です!
IMG_4319.jpg
今朝お帰りになったkurimotoさんから送られた画像です!お気に入りの場所から撮影したようです!
IMG_4325.jpg
今日お帰りの皆さん!ありがとうございました画像提供kurimotoさん
IMG_4327.jpg
見送りでクイ-ンザマミ追っかけました!初めて見る画像です!kurimotoさんありがとうございます。