今日は晴れてるが寒い一日でした! 5時から餃子作りです。
具はひき肉、キャベツ、たまねぎ、ニラで仕上げました。
適当な大きさに切ったつもりが皮は特大サイズでした[emoji:v-8]
この作業だけで50分かかり少々疲れ気味!!
60分でこんな感になりました!やはり普通の3倍くらいの特大サイズ[emoji:v-10]
ゆでて水餃子の完成[emoji:v-290][emoji:v-425] 美味しかったです[emoji:e-278]!!!作り過ぎたようで完食後はしばらく動かない、動けないでした[emoji:v-16]
11月 21 2007
餃子
11月 20 2007
水中は快適でした
11月 19 2007
寒くなりました
昨夜から強風で気温22度と寒い日です!!水温は25℃~26℃でニシバマの水中は透明度40m以上あり綺麗です!!60分で上がると寒いですよ~!!連休にご予定の皆様防寒用のボ-トコ-トをお忘れなく!!!
ヤシャハゼと共生するテッポウエビ!!ケラマではヤシャハゼやヒレナガネジリンボウと共生する紅白の綺麗なテッポウエビが見られます!このエビの和名はなく学名(アルフェウスランダリーシュリンプ)と難しい名前です!巣穴を掘るのが日課のようで毎日堀続けて巣穴はかなり広範囲に掘りめぐらされているようです!!共生しているヤシャハゼは見張り役でエビの触覚がハゼの体に触れてるのがお解かりでしょうか?(エビは視力が弱いようです)じっくり観察してみてください[emoji:v-8]
11月 18 2007
(無題)
11月 17 2007
今日はベタ凪
11月 16 2007
今日も晴れ
11月 15 2007
12~15日の海
12日晴れ 水温26℃ atuko&トゲチョウチョウウオ!!(ブツブツサンゴ)
タイマイの食事中!!鋭いくちばしでサンゴをバリバリ食べてました!1m近づいても気にすることなく食事に没頭!!
13日奥武隠れ根!!透明度抜群でした!!
13日ス-パ-ブル-です!
14日 晴れ水温26℃ 特大ウミウチワのポイント!!流れなくベストでした!!
小さいシンデレラウミウシ!!通年特大サイズが見れますが今回はかわい~いサイズ[emoji:v-10]
本日15日晴れ水温15.5度 今日も透明度は抜群でした!!
久しぶりにイソバナポイントに!!ベストはやはり夏の晴れた日ですね!!光が弱く鮮やかさはいまいちでした!!
11月 11 2007
最近のコメント