マリンサービス・ペンション・ゲルマ
6月 16 2007
今日も3本潜りました!2本目は久しぶりの前浜、キンメが群れてるオ-バ-ハングの中にカメ!! 4~5年ぶりかも? 以前のカメではないようですが定住してくれること願ってます。前浜のは特に綺麗ですから!!
6月 15 2007
気温28℃水温25℃ 今日は朝から晴れて暑かった!! 写真は久場のイソバナ、やや流れがありすべて満開!!透明度も抜群でとても綺麗でした!3本とも60分以上のダイブですが25℃はまだ寒いです。
6月 14 2007
気温27℃水温25℃ 南風で荒れぎみですが潜ってきました!!キンメモドキは今が最大の数なのでは??と思うくらい群れて根の周りでじっくりキンメ観察してきました[emoji:v-290] 以前紹介したピグミ-ですがお腹周りがスッキリしてました!もう生まれたようですね!!
6月 12 2007
今日は朝から本格的な雨!南風が強く時化ています!!梅雨明け前は前線が北上するため毎年南風が強くなるのです。先日学校職員の体験ダイビングを行いました!毎年恒例なのですが今年赴任した職員は初体験であまりの綺麗さに感動してました!!ケラマの海、サンゴの大切さを子供達に伝えてもらいたいと願っています。 アゲナシクのデバスズメダイ
6月 08 2007
昨夜19時~20時と22時30分~23時30分の2回サンゴの産卵がありました。満月から1週間遅れでの大産卵です!! 19時は阿嘉小中学校、22時からは慶留間中学校の生徒の産卵観察も行いました。 生まれる直前の卵です。 コンパクトデジカメでの撮影は限度はあるももの簡単に撮れます。
6月 04 2007
気温28℃水温24℃ やっと梅雨らしくなり昨日から雨が降ったりしてます。最近はキンメの数が増え海が一段と派手になりました。写真はアゲナシク、カスミアジ等がアタックするシ-ンがよく見られます!!
6月 02 2007
気温28℃水温24℃ 今日は慶留間島の海開きでした!![emoji:e-343] 夏本番!島の子供達が安全に海で過ごせるように毎年行われ今年で25回めです!! スイカ割り、魚のつかみ取り等大賑わい[emoji:v-424][emoji:v-425] 捕りたて新鮮な魚の塩煮(マ-ス煮)美味です!!ビ-ルがウマ-イ[emoji:e-65]
5月 27 2007
気温27℃水温25℃ 晴れ 本日はオニ駆除に行きました!!座間味ダイビング協会との合同で総勢26人、向楽号は11人で240匹駆除 最近は少なくなってたがまだいますね!! 明日も行く予定です。
慶留間生まれの慶留間育ち、慶良間の海をこよなく愛する親子で皆様を感動の海へ案内します。
マリンサービス・ペンション・ゲルマ のフリーリンク・ロゴ
最近のコメント