(無題)

PC200496のコピー
本日気温21℃水温23℃ 久々の砂地!!流れもなく他に船もなくゲスト1名でのんびり潜って来ました!
P3111025のコピー
こちら数匹健在でした~[emoji:v-10]
P3111028のコピー
小さめのシンデレラ!!この時期は小ぶりが多いようです!!
ウミコチョウもかなり増えてました!

暖かくなりました

P3090555.jpg
昨日から潜ってます!!気温21~23℃ 水温22~23℃年末年始が寒かったので今はかなり暖かくなりました!!写真はウルマカサゴ&クマノミ!!クマノミの威嚇がまさりカサゴもこれ以上は近づけないようです!!
P3100561.jpg
ツバメウオは増えてます!!
P3100573.jpg
ゾウゲイロウミウシ!!個体数が多く今日は1ダイブで5匹みましたよ~[emoji:v-8]
P3100576.jpg
特大サイズのヒラムシ!!泳ぎが得意のようでフラメンコダンサ-??の舞です!!

本日も快晴

P3080520.jpg
今日も快晴で日中は暑かった[emoji:v-10] 大潮なので潮干狩りに行きました!!サザエ等など採れました~!!
P3080521.jpg
暖かくなり慶留間でも桜が咲いてます!!この桜の種は不明ですが私が物心ついた頃からあり毎年この時期に咲いています!!大きな木でしたが20数年前の台風で折れて根元付近から伸びた枝が花を毎年咲かせています。PC復活しました[emoji:v-290]