空撮

P7221790.jpg

今日は午前中NHKのヘイコプタ-で向楽号の撮影を行いました!ガヒ
、ニシハマ沖で約1時間低空飛行での撮影で乗ってる私達が大興奮!!近すぎてしぶきがかかったのには驚き!! 午後はオニヒトデ駆除にNHKが同行!
明日は民放の撮影隊が入る予定!タレントは2006ミスユニバ-スの知花くららさん! 知花さんのおじいさんがゲルマ島の出身です!夕方は桟橋で歓迎パ-ティをする予定!ん・・・忙しい・・

(無題)

気温34度、水温28度、今日も3本(あだん下、ニシバマ北、佐久原魚礁)行ってきました。
今日の感想。
1本目あだん下
最近何故か良く行くポイントです。
今日は天気がとても良かったためかいつもより視界良好、鉄筋サンゴが端から端まで見えそうなくらいでした。
2本目のニシバマ北
こちらも最近よく行きます、そして私のお気に入りのポイントでもあります、水深は5~6メートルくらいですが浅い分エアーも長持ちするし、太陽光が良く差し込んで視界も良好です!
キラキラ光る青い海を泳ぐ魚たちがとても綺麗でした。
3本目の佐久原魚礁
久しぶりに入りました。
今日は何故かとても濁っていました・・・
いつもは中層から行ってすぐ魚礁が見えるんですが[emoji:e-317]
今日は怖いくらい何も見えませんでした[emoji:v-12]
台風の影響でしょうか!?
7月後半に入り気温、水温、共に上昇し海は温水プール状態!寒がりの私でも快適にもぐれます[emoji:e-44](エントリーまでの船にいる時間は暑いですが・・・)
8月に入る頃にはもっともっと暑くなるみたいです・・・[emoji:e-330]

(無題)

P7191691.jpg

今日も安室東行きました!数年前にあった巨大イソバナは数は減少してますがまだまだ綺麗でした!透明度も良いです!!
P7201727.jpg

ニシハマ北!水深27m付近のスカシ&キンメモドキ、数は減ったもののキンメ玉になり撮りやすいです! ただ水底は台風でとんだ葉っぱが散乱して景観はいまいち!! 
P7191709.jpg

ギナのカメ、本日のベストショットです[emoji:v-10]