鰹節つくり

P2010331.jpg
小雨のなか朝から鰹節作りです!!これは3枚におろした状態!
P2010334.jpg
並べて鍋で茹でます!コツはかつおが変形しないように重ねて鍋に入れる!!
P2010340.jpg
茹でる時間は90分!!
P2010341.jpg
茹で上がったら細かいトゲを抜く!!ここで鰹節歴40年のオバ-が指導に入る!!
P2020347.jpg
トゲ抜きの後は燻製釜で乾燥する!!
P2020352.jpg
4時間で取り出したのがなまり節!!残りは3日間乾燥し続ける!
P2020354.jpg
なまり節は試食します!!
P2020350.jpg
塩も作る事になり海水を鍋で煮つめます!
P2020357.jpg
沸騰しないように4時間煮つめるとほぼ出来上がる!!
P2020359.jpg
綿のタオルでしぼりにがり成分を取ると出来上がり!!純白で甘みのある塩で なまり節につけて食べると抜群の美味しさです!!

寒い

P2011026.jpg
最高気温19℃のはずが北風で寒いです!暇で島は閑散として引きこもりの生活が続いてます!!今シ-ズンに向け体力維持のトレ-ニングを開始しないとと思いつつ・・・引きこもり・・・

(無題)

P1290323.jpg
今日は朝から小雨で鯨は中止してニシ浜でさざなみの録音!北風もやや強く録音機で波の音だけ聴いてると日本海のイメ-ジだったので中断!夏のベタ凪の浜がベストのようだ!!
P1290328.jpg
展望台付近のケラマツツジは満開です!今年は少し早いようでウグイスの泣き声も聞こえましたよ~!!早く春が来ないかな!!
去年9月にケラマシカの取材がありましたが(NHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」)3月2日の放送予定で編集中のようです!決まり次第お知らせします。