めでたいo(*>u<*)o

気温:28℃ 水温:28℃ [emoji:v-277]
台風になってしまいました・・・[emoji:v-406]帰れなくなってしまう事を考えて、明日帰っちゃう方もいます[emoji:v-355]
海のほうは、水面は波がありましたが、入っちゃえばいつもと変わらず快適に潜れました[emoji:e-319]体験DVのゲストもバッチリ楽しめたようです[emoji:e-287]
これはこないだ9/30に座間味で行われた座間味祭りの写真です[emoji:e-357]
クジラ太鼓[emoji:e-343]P9300015.jpg
慶留間の方達が叩きました[emoji:e-329]迫力あって聞き入っちゃいました[emoji:e-318]
フィナーレは花火[emoji:e-266]
やっぱ夏は祭りに花火ですね[emoji:e-484]P9300029.jpg
とはいえ、夏の終わりも感じました[emoji:e-263]
P6290341.jpg

そして今日は1本目に300本を迎えたお母様と、2本目には、600本目を迎えた仙台から来た菊池さん[emoji:e-278]2名の方が記念ダイブ[emoji:e-460]おめでとうございま~す[emoji:e-405]これからも台風なんかに負けず、楽しいダイビングを続けてください[emoji:e-281]

台風

気温:28℃ 水温:28℃ [emoji:i-1]
怪しい低気圧のせいか、風も強くなり海も白波が見えるようになってきてます。でも、今日は午前の2本とも流れもなかったようです[emoji:i-234]・・・が、明日の朝には台風になる予報です[emoji:e-190][emoji:i-240]この連休ねらって来るお客さんも多いのに最後の最後に台風だなんて・・・[emoji:i-238]
みなさんこちらに来る1ヶ月ほど前の予約の時に電話で、「台風は大丈夫でしょうか?」なんてよく聞かれます。。気になるのはわかりますが、はっきり言ってそんな先のことはわかりません[emoji:i-282]
そんな気になる皆さんのために今日は台風のお話を[emoji:e-284]
台風も初めは、熱帯地方で発生するただの低気圧(熱帯低気圧)なんです[emoji:i-265]
台風の生まれやすい所では、北の方から吹く風と南の方から吹く風がちょうどぶつかりあって上昇気流が生まれます[emoji:e-268]また、この海域はもちろん暖かく、海面の水温も上がり、水蒸気が出来ます[emoji:i-186]そして上昇気流にのって、どんどん上へ昇っていきます。そして、上に昇った水蒸気は冷えて雲となります。その雲はますます速く回転し、たんくさんの水蒸気を吸って、だんだん大きくなります。そして、風の強さが秒速17メートル以上になったものが、台風と呼ばれるものになります[emoji:i-6]
ではなぜ沖縄のほうに向かうように進んでくるのでしょうか?
広い太平洋には、暖かい空気のかたまりの、夏の太平洋高気圧があるんです[emoji:v-278]台風は高気圧に押され、そのまわりを進みます。台風は沖縄に近づくにつれ、だんだん大きくなり、動くスピードは遅くなります。そして、石垣島の近くで台風は向きを北の方に変えて進むからなんです[emoji:i-201]高気圧が厄介者だったんですね[emoji:v-293]
ということで、天気図を見ると大体わかるかも[emoji:i-198]これからの旅行の参考になればいいのですが[emoji:v-8]
余談ですが[emoji:v-218]台風のアジア名は、台風のコースに当たる国々14ヶ国からそれぞれ名前を10個ずつ出し合ってリストを作って、それを順につけています。
140番の最後まできたらまたリストの頭に戻ります。
日本からは星座の名前から出されているようですよ[emoji:v-354]

運動会

気温:28℃ 水温:28℃ [emoji:v-278]
昨日の夜少し雨が降りましたが、今日はいい天気です[emoji:v-291]
そして今日は、慶留間の運動会[emoji:v-29]本当は、先月16日予定だったんですが、台風で延期になってしまい・・・今日が晴れ舞台[emoji:v-91]朝からペンションのほうも大忙し[emoji:v-356]運動会のためダイビングもいつもより早めに2本潜り、ペンションでは朝食を作り終えた後、お弁当作り[emoji:e-438][emoji:i-50]学校から聞こえる運動会の懐かしい曲を聴きながらお部屋の掃除[emoji:e-291]ペンションにいながらも、少~しだけ運動会をあじわえました[emoji:e-319]
これから連休でまた忙しくなります[emoji:e-330]台風にならなければいいですが、怪しい熱低が潜んでます・・・