水温下降???

P8050678.jpg

気温:30℃ 水温:28℃ [emoji:e-44] サクバル漁礁 ニシバマ北
今日も熱低の影響か、うねりがありました[emoji:v-466]
サクバル漁礁では、入って浅いところは30℃近くあったんですが、少し根を離れると急に、26℃ぐらいまで下がって漁礁までも久しぶりに寒さを感じるダイビングでした[emoji:e-252]また、何にくっついてきたのかコバンザメが単独でフラフラ泳いでました[emoji:e-242]上から見たのでバッチリ小判も見えました[emoji:v-426]
ニシバマ北では、スカシテンジクダイを狙ってカスミアジが群れで来てすごい迫力でした[emoji:v-405]
熱低が、台風に変わらないことを願って・・・[emoji:e-459]でもこのうねりで水温が下がるといいですね[emoji:v-218]だけどやっぱり寒いのは嫌[emoji:i-198]

水温上昇中!

気温32℃ 水温29℃ [emoji:i-1] パラダイスガーデン アダン下
今日はの~んびり2ダイブ[emoji:v-232]
相変わらず天気がよくて水温は29℃以上でした。
パラダイスガーデンは少し[emoji:v-466]うねりがありました。岩の間にはハダカハオコゼがいて、必死に岩にしがみつきながらもひらひらと揺れている姿がとてもかわいかったですよ[emoji:v-343]水面には2枚の大きなエイが優雅に泳いでいました。マンタか[emoji:v-291]!!??と興奮しましたが、トビエイのようでした。
アダン下は船[emoji:v-108]が多く、他のショップとすれ違いながらのダイビングでした。少し濁っていましたが、キンメモドキやスカシテンジクダイの群れがきれいでした[emoji:v-352]残念ながらジョーフィッシュには会えませんでした。水温が高いせいか、60分以上潜っていても寒さを感じることなく快適なダイビングでした。水温...何度まで上がってしまうんでしょうね。サンゴが心配です[emoji:v-390]

キノコ

気温:31℃ 水温:29℃ [emoji:e-44] ニシバマ キノコガーデン 海底砂漠
今日のポイントも、とってもキレイでした[emoji:e-287]中でもキノコガーデンはほんとにキノコだらけ(笑)[emoji:i-199]カラフルなソフトコーラルには真っ白い貝殻を持つウミウサギがいるはずが今回は見れませんでした[emoji:i-282]
このウミウサギ、白い貝殻とは逆に黒い身なんですが、普段この黒い身に貝が包まれているので見過ごす人も多いようです[emoji:v-355]皆さんもソフトコーラルを見かけたら黒いものをつついてみては[emoji:i-198]きれいな貝が出てくるかも[emoji:i-278]