(無題)

IMG_2590.jpg
キノコガ-デン!真っ青でしたよ~!!
IMG_2568.jpg
クロモド-リス・プレキオ-サ!(イロウミウシ科)
10mm程で純白.紫.オレンジの縁取りでキレイでした!
IMG_2556.jpg
キンメモドキはまた増えてました!
本来7月の初旬に増えるのですが今年は旧暦の閏年で季節が半月程ずれてますので今が絶好調のようです!
IMG_2595.jpg
真夏の青空です!
IMG_2597.jpg
海も穏やかでダイビング日和ですがゲストは少ないですよ!

(無題)

IMG_2493.jpg
透明度も良くダイビング日和が続いてます!
モンツキの若魚!まだあどけなさが残ってる感じ??
IMG_2498.jpg
こちらは成魚!周りに卵があります。
IMG_2518.jpg
浅場のイソバナポイント!
IMG_2525.jpg
フチベニイロウミウシ!!
出会いの回数は少ないウミウシです!

(無題)

IMG_2366.jpg
晴れて水温は28℃!!
キンメモドキはまだまだ絶好調ですよ!!
IMG_2461.jpg
ナポレオンの若魚!50cmほどでした!
IMG_2469.jpg
グルクン(クマザサハナムロ)
沖縄では定番のグルクン唐揚げが有名!

(無題)

IMG_2457.jpg
今日のゲルマ橋からの様子!静かな時間でした!
IMG_0659.jpg
最近のニシバマは明るくて特にキレイですよ~!!
明日までお休みです!

日食

IMG_2444.jpg
今日は9:40から欠け始めて12:40分頃までみることが出来ました!!
画像は11:30の画像です!
IMG_2455.jpg
11:53分の画像!! あたりは暗くなりましたよ~!!
それに夏なのにひんやりと涼しくなりました!!

(無題)

IMG_2360.jpg
砂地のポイントではキンメが増えて最盛期??
ワイコンでもあふれる位の数です!
IMG_2429.jpg
ゲストはYさんご夫妻の2名でした!!
明日からしばらくはお休みですよ~!!

(無題)

IMG_2280.jpg
水温は28.4℃! 透明度かない良いです!
朝からカメポイントに!
IMG_2306.jpg
ウミウシもまだまだいますよ~!!
モザイクウミウシ!
IMG_2320.jpg
クロヘリシロツバメガイ!
IMG_2326.jpg
3匹で交接中でした! 砂地を探すとけっこう見つかります。
IMG_2214.jpg
今回初ゲルマのH&Nさん!!

(無題)

IMG_2174.jpg
透明度がよくなりましたよ~!!
いつもの特大カメ!!今日もいました~[emoji:v-8]
この連休は少人数です! 今朝はゲスト2名で超のんびりダイブです!
IMG_2232.jpg
ニシハマも透明度抜群でした!
IMG_2260.jpg
こちらはアゲナシク!スカシ&グルクンの稚魚が増えてます!
IMG_2189.jpg
本日体験ダイブのT&Yさん!