晴れ時々曇り

気温32℃ 水温28℃ アダン下 ニシバマ南 サンシャワー
今日も天気はよく[emoji:i-1]海も穏やかでした。時折[emoji:i-2]曇って日陰が出来ることもあって、少し涼しく[emoji:v-289]感じる一日でした。
午前中の二本は[emoji:v-232]ボートシュノーケルのゲストがいました。シュノーケルでもミナミハコフグの幼魚やマダラタルミの幼魚、タテジマキンチャクダイ[emoji:v-520]etc…たくさんの魚たちを見ることが出来ました。もちろんダイビングでも透明度が良く、キンメモドキやクダゴンベも元気でしたよ。[emoji:v-278]サンシャワーでは、時々曇りながらも水面からの光[emoji:v-353]がとてもキレイでした。浅瀬の水温は驚くくらいの熱さで、[emoji:v-78]お風呂にでも入っているかのようでした。サンゴのためには少し水温が下がったほうがいいのかもしれませんね[emoji:v-518]

ヌルイ・・・

気温:32℃ 水温:29℃ [emoji:v-278]
今日の水温は見てのとおり29℃[emoji:v-356]とっても温かいです[emoji:e-224]今までは長く潜っていると寒さを感じることもあったんですが、今日は1時間潜っていても全然寒くなく、最後までのんびりと潜ることが出来ました[emoji:e-280]透明度は今日もばっちり[emoji:e-267]でも、あまりに水温が上がってしまうとサンゴの方は心配ですね[emoji:e-327]寒がりダイバーにとっては、とってもうれしい事だけど、見るサンゴがなくなると魚も少なくなり・・・[emoji:i-195]海のために陸ではエアコンの温度を1度上げて見ましょう[emoji:e-281]
そんな今日はピグミーを見に行きました[emoji:e-266]チッチャイ上に、うまく化けてて見つけるのにも一苦労[emoji:e-510]何であんな風に生まれてきたのか不思議ですよね[emoji:i-198]

久しぶりのダイビング

気温33℃ 水温28℃ [emoji:i-1] 久場北 久場西かくれ根 佐久原漁礁
ここ数日陸上での生活が続いていましたが、久しぶりにダイバーのゲストとキラキラ[emoji:i-189]ブルーの海へ[emoji:i-258]!
[emoji:i-84]透明度は50m!!かくれ根では抜けるような青さで、海底が見えすぎて怖いくらい[emoji:i-229]根の周囲では、凄い数の[emoji:i-276]グルクンやキンギョハナダイが群れていました。ジンベイザメに出会えるかも[emoji:e-328]!と、期待をしていましたが今回は見ることが出来ませんでした。残念・・・[emoji:e-263]