ゴマモンガラ・・・

P6290330.jpg

気温:32℃ 水温:28℃ [emoji:i-1] 儀名 海底砂漠 アダン下
今日はさすがに海が荒れました[emoji:i-258]船は阿嘉出港でジェットコースターのように波を越えてポイントへ[emoji:i-213][emoji:i-203]
儀名ではまだ眠っているアオウミガメに出会いました[emoji:i-175]とっても近くで見れて甲羅にはコバンザメがついていました!!
砂漠ではたくさんの人が潜っていてヤシャハゼ渋滞が起こっていて、残念ながら見れませんでした[emoji:i-241]そのかわり(?)パンダダルマハゼをのぞいて・・・いつみてもかわいく隠れてました[emoji:i-233]
今日のゲストは変わり者で、あの凶暴なゴマモンガラが好きな方がいるんです!!今日は運よく(?)3本ともいたんですが、アダン下ではナンヨウハギとのコラボに大感激していました(笑)明日は何とコラボしてくれるんだろう?と話しながら明日その方150本を迎えるそうです[emoji:i-189]
 

クダゴンベ

P7230570.jpg

気温31℃ 水温28℃ [emoji:i-1]海底砂漠 ニシバマ南
今日も台風を感じさせない穏やかな海でした[emoji:e-330]
このまま台風の進路が変わらなければ、快適にダイビングできるんですが・・・
海の中も穏やかで、真っ白な砂地では空を飛んでいるような気分[emoji:v-520]タンクのエアーに限りがなければ、ずーっと浮遊していたくなりますね~[emoji:i-179]

モンツキBABY☆

P7220563.jpg

気温:32℃ 水温:27℃ [emoji:v-278] 
まだまだ台風を感じさせない海が続いてます[emoji:e-255]
今日はとっても透明度がよく[emoji:e-278]青がとても綺麗でした[emoji:v-10]浅場にはモンツキカエルウオ[emoji:v-535]がいて(このまつ毛のようなフサフサがなんともかわいい[emoji:v-111])、写真にも写ってるとおりよ~く見ると周りにはキラキラ光る卵が[emoji:e-78][emoji:v-353][emoji:v-363]実はこの前も卵を見て一週間もしないうちにもう一度見てみると、もうハッチアウトしてしまったのか穴に卵はなく。。。そして今回はまた新しい卵・・・[emoji:v-308][emoji:v-307]いったい何日置きに生まれ旅立っていくんでしょうね?
魚ってすごい[emoji:v-229][emoji:v-355]そしてモンツキの赤ちゃん見てみた~い[emoji:v-344]台風来ても大丈夫かなぁ