気温:27℃ 水温:28℃ [emoji:v-279]
そうなんです。。今日も朝から雨だったんです[emoji:v-292]
そして昨日のゲストの方達[emoji:v-219]午後の船で帰るということで、午前中2本潜ることに[emoji:v-229]9時出港で、雨は止んでる[emoji:e-481]さぁ準備を[emoji:v-217]・・・と準備をしているうちにすごい雨[emoji:e-286]結局ましになるのを待つことに。。 聞けばこのお2人常連さんなんですが、潜る時は、雨が多いとか[emoji:i-198]
雨がましになったのを狙ってサクバルに[emoji:e-282]いつもは漁礁のツバメウオが迎えてくれるのですが、最近そのツバメウオが浅い方に行ってしまっているらしく、5匹いるかどうかぐらいにまで減ってしまっていてなんだか寂しい漁礁になっていました[emoji:v-12]
ゲストも今日が最後なのに海の中も暗くて残念でした[emoji:v-406]でも次は晴れますよ[emoji:v-426]また来てくださいね~[emoji:v-8]
9月 04 2006
残念!?
9月 03 2006
台風??
気温:28℃ [emoji:v-279]
今日はまるで台風が来たかのような1日でした・・・[emoji:v-474]
本当に台風が来たわけでも雨風がビュービューと言うわけでもなく・・・[emoji:v-430]
今日はダイバーが2人だったんですが、朝から雨が降り、カミナリも鳴り、とてもいい天気とは言えませんでした[emoji:v-388]
朝食に少し遅めに降りてきた2人に、
「天気悪いですね」と挨拶すると、
「朝はやめようか。」と、なんだか2人とものんびりモード[emoji:v-398]
とりあえず天気を見て午前中は待機に[emoji:v-293]
早めの昼食を終え、外の雨は止んだりもしていましたが、相変わらず暗~い空[emoji:v-37]
「午後どうします?」と聞いてみると、
「止めて飲もうかなぁ」とすっかりお休みモード[emoji:v-290]
というわけで切り替えも早く、昼から始まった宴会(笑)[emoji:v-306]
ゲストもこの2人だけで、いろんな話をしながら気が付けば夕方に[emoji:v-482]
こんなふうにゲストとゆっくり話したりしていると、台風の時を思い出します・・・こんな時間の過ごし方も台風の醍醐味かもしれませんよ[emoji:i-278][emoji:i-198]
・・・なんて考えながら[emoji:i-229]明日は晴れるといいなぁ[emoji:v-421][emoji:v-278]
9月 02 2006
蒸しあつ~い
気温:29℃ 水温:28℃ [emoji:v-277][emoji:v-277]
今日は曇り・・・最近湿気も多く、蒸し暑い日が続いてます[emoji:v-356]
海のほうは・・・またまた台風の影響でうねりがあります[emoji:v-466]
今日は、午前中少し早めに出港して下曽根に行きました[emoji:i-237]入ってしばらくすると流れ始め、さっきの静けさがウソのようにウメイロモドキやグルクンが集まり始めました[emoji:e-203][emoji:e-282]大物を[emoji:v-363]と待っていると、1匹のイソマグロが[emoji:v-353]しかし残念ながらその1匹でタイムアップ[emoji:v-12]これからだったのに[emoji:i-204][emoji:i-238]と思いながらも満足な1本でした[emoji:i-184]
午後は名瀬[emoji:v-217]こちらも流れ気味でしたが、ポリプが開いたイソバナは、まるで木に花が咲いたような感じでとってもキレイでした[emoji:v-252]しかし昔に比べるとオニヒトデの影響でサンゴが随分やられてしまったようです[emoji:i-195][emoji:i-195]少なくなったとは言えこれからもオニ退治がんばらないと[emoji:v-91]少しずつでも早く昔のケラマが戻ればいいですね[emoji:v-354]
最近のコメント